小石原焼と高取焼の大陶器市。小石原地区を中心に点在する約50の窯元では、期間中通常価格の2割引きで販売され、祭りに合わせて窯出しされた陶器を求めて、全国から多くの陶器ファンが訪れます。
もくじ
春の民陶むら祭
2023年春の民陶むら祭は5月3日・4日・5日の3日間開催予定です。2022年は5月1日(日)~8日(日)までの8日間開催されました。
民陶むら祭期間中は、小石原焼伝統産業会館で小石原焼伝統的工芸品展が開催されます。窯元の出品作を見たいという方にススメです。なお、期間中のイベントは混雑を避けるため開催されません。
祭り期間中は、シャクナゲやツツジの花を村内のいたるところで見ることができます。
花の開花時期は毎年気候条件によって異なります
春の民陶むら祭 おススメの一品紹介
東峰村ツーリズム協会おススメの新作やお買い得品、プレミアムな限定販売品などを紹介します。
2022年は、5月1日~8日までの期間限定で窯元や陶器ギャラリーなどの陶器販売所で販売されました。2023年は2023年5月1日に春の民陶むら祭でおススメの一品を紹介します。
★2022年春の民陶むら祭おススメの一品を4月30日UPしました。窯元や陶器ギャラリーなどで購入できます。
㉞秀山窯ケーキ皿と東峰木人のフォークセット4,400円⇒3,000円
㉞秀山窯ケーキ皿と東峰木人のフォークセット4,400円⇒3,000円
ケーキ皿18cm、山桜のフォーク15.5cm 4,400円⇒3,000円
秀山窯と東峰木人のコラボ作品 限定20セット
㉚土秀窯櫛目飴釉コーヒーカップ&ソーサー3,300円⇒2,640円
㉚土秀窯櫛目飴釉コーヒーカップ&ソーサー3,300円⇒2,640円
㉙蔵人窯 トビカンナ茶碗 直径11.5cm×高さ6cm 1,320円⇒1,056円
㉙蔵人窯トビカンナ茶碗 直径11.5cm×高さ6cm 1,320円⇒1,056円
㊼原彦窯 黒トビカンナ七寸皿 直径22cm×高さ3cm 2,000円⇒1,600円
㊼原彦窯 黒トビカンナ七寸皿 直径22cm×高さ3cm 2,000円⇒1,600円
㊿圭秀窯 飴釉刷毛目プレート皿 21.5cm×高さ1.5cm 3,300円⇒2,640円
㊿圭秀窯 飴釉刷毛目プレート皿 21.5cm×高さ1.5cm 3,300円⇒2,640円
㉗鶴見窯 マルチボール 直径11.5cm×高さ7cm 1,650円⇒1,320円
㉗鶴見窯 マルチボール 直径11.5cm×高さ7cm 1,650円⇒1,320円
㊽高取焼宗家 金釉酒器セット
片口8,800円⇒7,040円
ぐい呑3,850円⇒3,080円
㊽高取焼宗家 金釉「百光」シリーズ酒器セット
片口8,800円⇒7,040円
ぐい呑3,850円⇒3,080円
⑤柳瀬本窯 ドウケトビカンナ皿 直径19.5cm×高さ3㎝ 2,530円⇒2.024円
⑤柳瀬本窯 ドウケトビカンナ皿 直径19.5cm×高さ3㎝ 2,530円⇒2.024円
⑧早川窯トビカンナフリーカップ 直径9cm×高さ12cm 1,760円⇒1,408円
⑧早川窯トビカンナフリーカップ 直径9cm×高さ12cm 1,760円⇒1,408円
㉜斐山窯 すり鉢 直径12cm×高さ5cm 860円⇒688円
㉜斐山窯 すり鉢 直径12cm×高さ5cm 860円⇒688円
㊷元永陶苑 輪華皿 直径13.5cm×高さ1.5cm 1,650円⇒1,320円
㊷元永陶苑 輪華皿 直径13.5cm×高さ1.5cm 1,650円⇒1,320円
㊳鬼丸豊喜窯 刷毛目浅鉢 直径13.5cm×高さ5cm 1,800円⇒1,440円
㊳鬼丸豊喜窯 刷毛目浅鉢 直径13.5cm×高さ5cm 1,800円⇒1,440円
⑥マルダイ窯 水玉コップ 直径8cm×高さ6.5cm 900円⇒720円
⑥マルダイ窯 水玉コップ 直径8cm×高さ6.5cm 900円⇒720円
⑨金丸窯 刷毛引きマグカップ 直径8cm×高さ8.5cm 2,750円⇒2,200円
⑨金丸窯 刷毛引きマグカップ 直径8cm×高さ8.5cm 2,750円⇒2,200円
①やままる窯 カレー皿 23cm×17cm×高さ3cm 2,500円⇒2,000円
①やままる窯 カレー皿 23cm×17cm×高さ3cm 2,500円⇒2,000円
⑭森喜窯 飛鉋線紋五寸皿 直径15.5cm×高さ3cm 1,500円⇒1,200円
⑭森喜窯 飛鉋線紋五寸皿 直径15.5cm×高さ3cm 1,500円⇒1,200円
⑪太田熊雄窯 緑青釉鎬マグカップ 直径9cm×高さ9cm 4,000円⇒1,500円 小キズあり
⑪太田熊雄窯 緑青釉鎬マグカップ 直径9cm×高さ9cm 4,000円⇒1,500円 小キズあり 高台の釉薬の流れを削っています。
㉓カネハ窯 トビカンナサラダボール 直径15cm×高さ6.5cm 特価1,280円 小キズあり
㉓カネハ窯 トビカンナサラダボール 直径15cm×高さ6.5cm 特価1,280円 小キズあり 話題のコラボ作品の刻印前にキズのため特別価格で販売
④マルワ窯 飛鉋九寸皿 直径29cm×高さ5cm 5,500円⇒4,400円
④マルワ窯 飛鉋九寸皿 直径29cm×高さ5cm 5,500円⇒4,400円
2022年春の民陶むら祭
5月1日(日)~5月8日(日)までの8日間、小石原焼・高取焼の窯元及び陶器直売所で通常窯元価格の2割引で販売されます。
新型コロナウイルス感染防止の対策として、割引期間を長くして人出の分散をするための対応です。
※窯元以外での2割引販売は、つづみの里陶器ギャラリー、道の駅小石原、小石原焼協同展示場などです。
★2022年春の小石原ミニマップを4月8日にUPしました。※現在のマップは2022年春のマップです。
- 2022春小石原ミニマップは、つづみの里陶器ギャラリー、道の駅小石原にて4月20日から無料配布します。
東峰村B級グルメ鶏のハーブ焼き販売
東峰村B級グルメNO1の「鶏のハーブ焼き」がここでのみ販売されます。絶品!要チェック!
今回テイクアウト限定でパック入りでの販売です。2本入りパック500円、5本入りパック1,000円
2022年春の民陶むら祭での販売はありません。残念ですが来年2023年春の民陶むら祭では販売されると思います。
東峰村のまつりでは間違いなく一番人気の鶏のハーブ焼き。これを目当てに東峰村に来る人もいたほどです。
人気の理由:素材へのこだわりとハーブ塩が絶妙です。
- ハーブで育てた新鮮な若鳥のモモ肉(生)のみを使用しています。
- 5種類のハーブと海の天然塩で味付けしています。
- 18cmの串は後刺し、地産の玉ねぎとの相性はバッチリです。