東峰村観光ガイド(案内人)のご案内はこちらから 東峰村ツーリズム協会

上下流交流事業

もくじ

上下流交流事業「水源の森行者杉散策と陶芸体験」

水源地域の東峰村で、江川ダム、小石原川ダムの水源地域の魅力を体験する上下流交流事業を開催します。募集人数は30名で、応募期間に先着順で受け付けます。
水源の森「行者杉」散策、小石原焼伝統技法の見学、窯元でのロクロ陶芸体験、利き水コンテストを予定しています。参加者を募集します。 ★参加者募集チラシはこちら(PDFファイル459KB)

小石原焼窯元めぐりと陶芸体験 参加者募集!

  • 開 催 日:2022年9月10日(土)9:30~受付 開催予定
  • 集合場所:小石原焼伝統産業会館
  • 募集人員:30名(先着順)
    • ※対象者は福岡都市圏と福岡県南地域、佐賀東部の皆様が対象です。※対象地域は下記に掲載しています。
    • ※参加者決定にのみ参加案内を発送いたします。
  • 参加費 :2,000円/人
    • 昼食代、入館料、陶芸体験料、傷害保険料が含まれます。
    • 陶芸体験は窯元で陶芸家が直接指導するロクロ陶芸体験です。
  • 内  容:午前→行者杉散策と窯元見学
         午後→陶芸体験または窯元めぐりとお買物
  • 参加特典:①参加者全員に「岩屋湧水(平成の名水百選)500ml」をプレゼント♪
         ②利き水コンテスト(5種類)全問正解者全員に「棚田米2Kg」をプレゼント♪
  • 主  催:東峰村(東峰村場農林建設課ダム係)
  • 申込方法:下記申し込み用紙に必要事項を記入の上、ファックス、郵送、Eメールでお申込みください。                 ★申込用紙(現在申込受付中です。2022年7月28日受付開始)
  • 募集期間:2022年7月28日(木)~8月30日(火)定員になりましたら締め切ります。
  • 申し込み・問い合わせ先
    東峰村役場農林建設課ダム係(井上、牟田) TEL:0946‐72‐2313
    〒838-1792 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山6425
    FAX:0946-72-2370 E-mail:damu@vill.toho.fukuoka.jp

当日のプログラム

集合・受付▶9:30~

受付場所:小石原焼伝統産業会館

午前のプログラム▶10:00~12:00

行者杉散策と窯元見学(水源林の散策や伝統技法の実演を見学します。)
利き水コンテスト(5種類の水の種類を当てる利き水です。)

昼 食▶12:00~13:00

田舎のおもてなし弁当をご用意します。

午後のプログラム▶13:30~15:30

陶芸体験(窯元の工房で陶芸家の直接指導で体験できます。)

解 散

陶芸体験終了後自由解散となります。

参加対象は下記市町村に在住の皆様です

福岡市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、春日市、那珂川町、古賀市、宇美町、志免町、須恵町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、宗像市、福津市、糸島市、久留米市、大川市、筑後市、柳川市、大牟田市、八女市、朝倉市、みやま市、大木町、広川町、筑前町、小郡市、大刀洗町、うきは市

もくじ